スタッフブログをはじめました。
リフォームの様子や、解体作業の様子
その他住宅に関する豆知識や、弊社グッドアップのキャンペーン情報等を
これから、こちらでご案内致します。
♦漆喰工事の必要性
昔から瓦には漆喰がつきものですが、
上の写真の三日月のような形に並ぶ白い部分、
そこに使われるのが漆喰です。
瓦を重ね合わせた土台には土が使われています。
土は雨があたると流されてしまいますよね、
漆喰は水は吸いますが流れることはありませんので。
棟土、梁、棟木、を守るために漆喰が塗られるのです。
住まいを長持ちさせるには漆喰がとても重要になるのです。
漆喰工事での注意点
上の写真は漆喰工事前のものですが、年数を経て
大気中の雨中に混じる埃や黒カビで真っ白だった漆喰が
汚れています。汚れている漆喰部分は雨を捌けず、
水分が廻っている証拠です。
まずはこの古い漆喰の撤去が必ず必要です。
これを守らず上からそのまま塗ったりしますと
必ず水が廻り、雨漏りの原因や凍み割れの原因となります。
ですので、値段が安いだけで決めるのではなくしっかりと
確認をしてから施工をされることをお勧めします。